困った!SendGridでinvalid hashと表示されてログインに失敗

SendGridの仕様変更で2段階認証が必須になりましたが、設定のために管理画面にアクセスしようと思ったらログインができない。どのような状態だったかというのとどうやって解決したのかというのをまとめようと思います。
なぜSendGridにログインできないか

構造計画研究所さんのサイト経由でログインする場合で今回は起きました。「invalid hash」というエラーが出てログインができないということが起きました。日本語のSendGridサイトへのログインは成功しているのにダッシュボードに行こうとすると上のようなエラーになってしまうのです。
SendGridにログインできるようにする方法
以下のような方法で解決しログインする事ができました。
- Cookieをリセットしてみる
- パスワードを変更してみる
- 2段階認証を設定してみる
Cookieをリセットする

「すべてのCookieとサイトデータを表示」を押すして以下の画面に移動します。

右上の検索バーで「sendgrid」と入力して「表示中のサイトをすべて削除」を押して一度記録されているCookieを削除します。
こちらで試してみたのですが僕はこれでやってみてもログインできませんでした。そういう方は次のパスワード変更をしましょう。
パスワードを変更してみる
SendGridからログインして右上のメニューから「パスワード変更」をしてみましょう。ログインしていたら次のリンクからもアクセスできます。現在のパスワードと新しいパスワードを入力する必要があります。
パスワード変更画面
私はパスワード変更の対応して再ログインしてから「ダッシュボード」ボタンを押したら症状は改善しログインできていました。
2段階認証を設定してみる
2021年2月ごろより2段階認証を利用したログインが強制になりました。SendGridの管理画面にログインしてから右上のメニューで「二要素認証設定」を選択して設定します。
2段階認証は最低限やらないとログインできないようなのですぐにでも設定しましょう。
まだ解決しない
解決できない場合は問合せをしましょう。土日は返事がないかもしれませんが問合せをすれば2-3日ほどで回答を送ってもらうことができます。
問合せフォームから問い合わせてみてください