2022年2月17日 WordPressでブログで2年運用してみて設定をして良かった事や最初にやっておきたかった事 年始になってしまいましたが、2年くらいブログを運用してみて始めにやっておけば良かった事や、やって良かった事などをまとめて... カテゴリー 最近/開発
2022年2月4日 さくらのクラウドのウェブアクセラレータCDNを利用してWordPress高速化してみた ブログのロードが若干遅い気がしたのでソースコードへの変更ではなく、ネットワークの配信を改善するという対応をしてみました。... カテゴリー 開発
2022年1月8日 東京駅付近でおすすめのコワーキングスペースEXPRESS WORK-Loungeを利用してみた 新幹線のインターネット予約をするために長らくEXPRESS予約を利用しているのですが、お知らせのところで新たにオープンし... カテゴリー 旅/最近/開発
2021年12月12日 JetBrainsのエディタの設定を初期化リセットをする 普段は開発でRubyMine, PHPStorm, WebStorm, AppCode, IntelJ, Android... カテゴリー 開発
2021年11月24日 資料を見ながら快適にコードが書ける!おすすめのLGのウルトラワイドモニター 今までは普通のHDモニターを利用していたのですが机が広くなったのでウルトラワイドモニターを買ってみようと思いました。曲面... カテゴリー 買ったもの/開発
2021年10月31日 M1 Pro搭載MacBook Pro(2021) 14インチとmacOS Monterey レビュー ついに新しいM1の改良版とも言えるM1 ProとM1 Maxが発表されましたが、M1 ProのMacBook Proで1... カテゴリー 買ったもの/開発
2021年10月1日 Macアプリサブスク「Setapp」で本当におすすめアプリ紹介 Macで使うソフトはMacAppStoreからダウンロードすることができますが、サードパーティーのアプリサブスクリプショ... カテゴリー 買ったもの/開発
2021年3月5日 困った!SendGridでinvalid hashと表示されてログインに失敗 SendGridの仕様変更で2段階認証が必須になりましたが、設定のために管理画面にアクセスしようと思ったらログインができ... カテゴリー 開発
2020年5月21日 ウェブサービスを作る時に気をつけた方が良いこと これまでいくつかウェブサービスを作って公開しましたが、運用をしてみてこれはヤバいと発覚した事などをまとめてみようと思いま... カテゴリー 開発
2020年5月11日 メールサーバを安く運用したい人におすすめのメールサーバレンタルプラン VPSやクラウドのサービスでウェブサーバを立ててサービスを運用している場合、ウェブサーバに必要な機能以外はできるだけ別の... カテゴリー 開発
2020年5月6日 古いRailsを使ったプロジェクトを少しだけアップデートする方法 かなり老朽化したrailsのシステムをアップデートするのは非常に骨の折れる作業なので、時間の関係で最新にはせずできる限り... カテゴリー 開発
2020年5月4日 おすすめのドメイン取得サービスGoogle Domains 国内にも老舗のドメインレジストラサービスがありますが、どこも宣伝メールがたくさん送られてきます。広告も少なそうで料金も少... カテゴリー 開発
2020年5月1日 Google Site Kit導入時にトラブル対応をした こちらのブログでもGoogleのサービスを使ってアクセス解析や広告を貼ったりしていこうと思っていますが、SEO系のプラグ... カテゴリー 開発