東京駅付近でおすすめのコワーキングスペースEXPRESS WORK-Loungeを利用してみた
新幹線のインターネット予約をするために長らくEXPRESS予約を利用しているのですが、新幹線利用者向けのコワーキングスペース「EXPRESS WORKオープンのお知らせ」が告知されていたのでちょうど移動の際に利用してみる事にしました
JR東海のEXPRESS WORKとは
JR東海の東海道新幹線利用者向けのビジネスワーキングスペースです。2021年12月ごろオープンし東京駅にはラウンジと呼ばれるコワーキングスペースのようなおしゃれな空間が用意されています。東京駅以外の新幹線主要駅の名古屋、京都、大阪ではBoothという電話ボックスのような個室があるようです。
現在は、EXPRESSカード会員かスマートEX予約会員であることが条件です。EXPRESSカード会員はクレジットカードを作る必要があるのでハードルが高いですが、スマートEX予約会員であれば今すぐにでも会員になることができますのでそちらから登録してみてください。
あとはEXPRESS WORKのサイトから予約している前提で利用できます。つまり予約せずにドロップインとして訪れても利用できませんのでご注意ください。
新幹線の待合室では机も少なくコンセントもみんなが使っているのでゆるゆるになってしまっていますが、EXPRESS WORKはまだ出来立てホヤホヤで仕事することに特化しているので旅行客のラウンジとは一味違います!
PR
EXPRESS WORK-Loungeに行ってみた
JRの東京駅日本橋口スターバックス対面にあるビル( 丸の内中央ビル )の11Fあります。写真で見えている正面のエスカレーターを上がって左に曲がったところにエレベーターホールがあります。
新幹線口直結のとてもかっこいいオフィスビルに入ってきます。大手企業で働いたことのない僕にとっては、クライアント企業のオフィスに打ち合わせに行くときの気分です。
エレベータホールを降りて左に曲がったらすぐのところにあります。お手洗いはオートロックスペースの外にあるようで入退出するたびにウェブサイトにアクセスして再入場・退出ボタンを押して対応する必要がありそうです。
EXPRESS WORK-Loungeに潜入
入り口に到着しました。開錠はスマートフォンからEXPRESS WORKのサイトにアクセスして行います。
途中でお手洗いに行かなかったのでなんとも言えないですが、「退出」を押して退出して、「再入場」を押して再入場するのかなと想像します。スペースで利用するWiFiのパスワードもスペースに紙などで貼られているのではなく予約画面から確認するような感じになっています。
カフェのような空間になっています。複数人で利用する場合はこちらも良さそうですね。
会社のメンバーでゆっくりくつろぎたいという場合はこちらの方がよいかもしれませんね。
半個室ブースは7席ほどあります。こちらは常設のディスプレイは無いようです。
半個室ブースでもまだまだ利用客が少ないので静かに作業ができそうです。こちらは備え付けのモニターが無いようですが借りられるのでしょうか。次回行った時に確認してみようと思います。
しっかりしたドアになっているので、オンライン通話の会議も周りを気にせず行えますね。テーブルにはモニターのコンセントとは他に、コンセントが2つ付いていました。
新幹線で有名な「シンカンセンスゴイカタイアイス」も有料であったらいいなって思いました。
新幹線のグリーン車に置かれているものと同じものなんですよ!っとスタッフの方に説明をしていただきましたが、グリーン車だと広告が入っているので無地だとちょっと少し寂しいですね。
会議などで活躍しそうなグッツがありますね
個室だったら周りを気にせず衣類スチーマーを使ってスーツやシャツのヨレを直せそうですね。
新幹線のグリーン車で利用できるブランケットがこちらでもレンタルできるようです。JR東海の新幹線関連のサービスですが、少し笑ってしまいました。
EXPRESS WORK-Loungeの個室を使ってみる
27インチのデルのモニターが置かれています。HDMIケーブルが出ているのでMacBook Proの場合はUSB Type-Cしかありませんのでハブを使って接続しないといけませんね。
モニターは回転したり高さを変えられるようなタイプでは無いですので、そのままで利用する感じになります。
サイズとしては小さすぎずでちょうどいい感じなのではと思いました。
予約延長もEXPRESS WORKのウェブサイトで!
もう少し延長して使いたいという場合は20分から延長できるようです。一度退出は不要で延長する事ができます。
EXPRESS WORK-Boothも見てみた
今回はEXPRESS WORK-Booth利用しなかったので写真だけですが、以下のJR東日本のSTATION WORKと同じブースを使っているような雰囲気ですね。中まではチェックしていないので、機会があったら利用してみようとおもいますが、圧倒的にくつろぎたいのであればLoungeを利用するのが良いとおもうので東京駅ではLoungeの方を利用しようと思っています。
今だと新春のキャンペーン中
今なら期間限定でEXPRESS WORK-Loungeを利用すると退出前にシウマイとドリンクがもらえて、ドリンクはビールか紅茶が選べるそうです。新幹線で間食としていただくのにちょうど良さそうです。是非ともキャンペーン期間中に利用してみると良いと思いました!
上のキャンペーンが終わってからも別のキャンペーンなどを企画中との事でしたので、オープンしてすぐですからいろんなイベントが開催されているかと思います。ぜひ期待していきましょう。
2022/1/14日までのサービスだったので終了していると思います
PR
EXPRESS WORKを利用してみて
まだ利用者が少ないという事もありとても快適に利用する事ができました。今回は出張ではなく単純に都内での移動の合間に利用しましたが次回は新幹線出張前に利用してみようと考えています。
とても良い空間で、スタッフの方もとても良い方でした!無くなってしまわないように皆さん是非使ってみてください!
PR