WordPressでブログで2年運用してみて設定をして良かった事や最初にやっておきたかった事

最終更新日

Blog

年始になってしまいましたが、2年くらいブログを運用してみて始めにやっておけば良かった事や、やって良かった事などをまとめてみようと思います。1年前は全然成果が出ないと思って頑張ってなかったのですが、去年になってそこそこアクセスが来るようになり、やる気が出ましていろいろとやろうと思っていた事をやってみましたのでその結果なども入れてみようと思います。

ブログをなぜやろうと思ったか

SEOの勉強と広告収益、アフィリエイトを使った収益の出し方を研究をするために始めました。エンジニアとしてずっと働いていますが、自分のWebサービスを宣伝するために自分のメディアがあり宣伝できる場があればいいと思ったからです。

アフィリエイトやGoogle AdSenseからの収益はそんなに期待していませんが、やる気にはつながるかもしれません。ただ、やってみて分かったのは現状では1週間に10円程度しか入らないという事です。

過度な期待はせずに、とりあえずなんか買ったら書いていこうかなって感じですね。

PR

ブログのアクセス数を増やすためにやってみた事

一昨年は正直言って設置して放置していただけなのであまり記事を書いたりできませんでしたが、去年あたりからやって見た事などを書いてみます。

  • ブログのテンプレートを選ぶ
  • とにかく記事を書く
  • UdemyでSEO系の動画を買って見てみる
  • Google Search Consoleの警告をよく見る
  • UberSuggestでキーワードを見てみる
  • 窓口になるサイトに登録してみる
  • 既存記事をリライト・更新してみる

ブログのテンプレートを選ぶ

WordPressのテンプレート一覧などから無料のなどでひとまず始めてみるという事をしました。設定などにこだわっていると記事を書き始められないので、ひとまず文字と画像が載っていれば少しずつアクセスを伸ばし余裕が出たらテンプレートをリニューアルするというのが良いなと考えました。

利用しているCloudboxというテーマの公式サイト

Coldbox – A beautiful WordPress Theme
Coldbox – A beautiful WordPress Theme
A beautiful WordPress Theme
coldbox.miruc.co

とにかく記事を書く

記事がないとひとまず始まらないのですが、1年目は正直忙しいと言いながらやらなかっただけで4記事くらいしかかけていませんでした。去年頑張って今現在51記事ほどが上がっている状態になっております。

まず、文章を書くのが結構つらいですね。話題が決まっていてもそんなに長い文章を書くほどでもない事が多かったりします。なので文章をとにかく絞り出して買いていますが、Google Search Consoleで文章が短いとよく言われてしまいます。

とりあえず自分がどんな記事を書いたらアクセスが増えるかというのを試してこれだ!と思う話題を探るというのが重要だと思いました。ブログは蓄積型のコンテンツですが、コレだ!って思うものを日々のアクセス数などを見ながら発見するのが大事だなと思いました。

闇雲に書く事でも入り口が増えるのでそれでも良いかもしれませんが、効果のある記事を書いて効率良くアクセスを増やしたいですよね。

文章を書くのに読んでみた本など

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 | 藤吉 豊, 小川 真理子 |本 …
Amazonで藤吉 豊, 小川 真理子の「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。。アマゾンならポ …
amzn.to

UdemyでSEO系の動画を買って見てみる

オンラインのマーケティングに関する講座を受けようと思ったのですが、ちょっと高かったりしたのでひとまず本やUdemyの講座で勉強をしてみて足掛かりを作りつつ、基礎を勉強して必要に応じて有料のマーケティング講座に通おうと思ったのですが、正直どれくらい能力を伸ばせるのかわからないのでやってみる意味はあるのかなぁと悩みどころでした。

UdemyのSEO対策に関する動画

SEO対策はこの3つだけで成功する! もう一生迷わない超本質的なSEO対策マスターコース|SEOの本 ...
SEO対策はこの3つだけで成功する! もう一生迷わない超本質的なSEO対策マスターコース|SEOの本 …
100万PVブロガーが解説!令和時代の個人(中小企業含む)は、SEOでどう戦えばいいのか?時代が変わっても通用する『普遍 …
www.udemy.com

Google Search Consoleの警告をよくみる

タイトルが短いやキーワード(文字数)が少ないというのがよくありそうですが、404になるページの発見やリダイレクトがかかっているページなどを検出し改善する事で

タイトルとキーワードで引っかかるのがタグページですね。更新頻度が低かったりするとカテゴリーページやTOPページとそんなに内容が変わらないのでコピーされたページとして認識されてしまう事があるようです。ニコニコ大百科ほどじゃなくてもよいですが、タグについての説明をWordPressの管理画面から入れられるので書くことによってユニークなページが増やせると思います。

内容の重複したページとして認識されてしまうとちょっともったいない感じなのでできる限り収集してもらえるように文章を追加しました。

Ubersuggestを使ってみる

Ubersuggestのダッシュボード
Ubersuggestのダッシュボード

SEOをいろいろ調べていたら出てきたツールで2年くらいつかっている「Ubersuggest」自分のページがどんな感じに思われているかというのを表示してくれます。

僕のサイトではよく記事の文字量が足りないと表示されます。正直だらだら長く文章を書くのは頭がよくないと思いますし見る人も読む気がうせるとお

Ubersuggestのサービスページ

UbersuggestでSEO対策 – Neil Patel
neilpatel.com

窓口になるサイトに登録してみる

食べログやリンク集サイトなどに登録する事で入り口を広げようと考えました。食べログというか食レポ記事はあまりアクセスがなさそうです。やるなら長い目を見て食レポとさらにまとめ記事を書くと効果的そうなきがしました。ただ長く見ないといけないので個人でやるのはとっても労力がいりそうで正直PVも稼げなさそうなので効率悪そうっておもいました 。

既存記事をリライト・更新してみる

記事を書いたまま放置していると記事が古いと判断されトラフィックが流れて来なくなりますが、競合の記事がいる中で同じ記事をじわじわと加筆することでGoogleでの掲載順位が伸びているように思いまます。

ブログでやっていて後悔していること

最初に設定しないと後から変更ができない事もあり、ぜひ始める前に設定しておきたい事がありました

  • 記事のパーマリンクをカテゴリーに設定しておきたかった
  • グルメ記事はアクセス数が望めなさそう

記事のパーマリンクをカテゴリーに設定しておきたかった

今のURL設定が初公開日を元に作られたアドレスとなっていることによって、更新などをして長く生かして行きたい記事だと年月日が入ったアドレスじゃない方が良いなと思いました。次回やる時は気をつけようと思います。

現在のアドレス

https://www.no8.jp/2022/02/blog-firstyear/

期待されるアドレス

https://www.no8.jp/recent/blog-firstyear/

アドレスに年号のような数字が入っていると古い記事なのかなと思われて読まれなくなってしまうという事がありそうですよね。更新を一所懸命していても検索サイトの結果画面で避けられてしまったらかなしいですね。

グルメ記事はアクセス数が望めなさそう

写真をたくさん撮影してきて載っけたりしてみてますが、検索はやはりGoogleMapなどで行われているようでブログ記事としてやってくのは難しそうだなと思いました。

やるのであればまとめですかね、まとめやおすすめのお店ランキングを書かないと全然見られなさそうと思いました。少しマニアックなお店を紹介しているかもしれませんがあまりリーチしていないように思いました。食べログやぐるナビといった有名サイトが上の方に表示されてしまうので個人で感想を書いてもなかなか見られないかなという感じでした。

PR

これからブログをどうしていきたいか

ガジェットがメインになってしまっていますが、他のサイトでもよくあるような物を紹介しているため、もう少し幅を持たせて行きたいなと思いました。とにかくいろいろな記事を書いて自分だけの方向性を探していきたいなと思っています。

東京でシェアハウスをしています。ウェブサービス系のエンジニアとして活動しています。生活に取り入れると便利なモノやウェブサービスなどの紹介をこのブログで配信していこうと思っています。 過去に家を持たないホテル生活を2年し、オープンなシェアハウスなども3年ほど経験。衣食住を楽にする方法を模索しています。 twitter: hatch2

PR

シェアする