寝る時に流すとすぐ入眠できるApple Musicのおすすめのプレイリスト

家でお仕事をしていると切り替えがうまくいかなくて最近は寝付きにくいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そんな方にお勧めの寝る前に流したら気持ちの落ち着けるプレイリストを紹介したいと思います。
寝る時に良さそうな音楽の条件
人それぞれだと思いますがどのような曲が良さそうでしょうか。理想の曲について箇条書きにしてみようと思います。
- ピアノの音が入っていない方がいい
- 波や水の流れる音、虫の音色が入っていないもの
- リズムが一定ではない方が良さそう
- 突然大きな音が入っていないもの
- 歌声が入っていないもの
- 強弱の差が大きくないもの
波の音などは癒されると思いますが、入眠の時は気になって睡眠を阻害してしまうかもしれません。
音楽に歌詞が入っていたら歌詞の内容が気になってしまったり繰り返し聞いていると飽きてしまって逆に気になるかもしれません。
おすすめのプレイリスト
今回は2つのプレイリストを紹介いたします。他にも聴いていたプレイリストはあったのですが少し気になる音が入っているものなどありましたので何度か聞いてみて厳選をしてみたいと思います。
いろいろ調べてみたら「アンビエント (環境音楽)」 と言われるジャンルが良いようです。
アルバム丸ごと入眠に向いている2枚を紹介します。
NARASAKI – HINODE TRACKS (SOUND FOR RELAXATION)
このアルバムはネガティブな音もたまにありますがポジティブとネガティブの両方がちょうど良い感じのバランスでおすすめです。
Brain Waves, Vol. 1: Alpha, Delta, Theta Waves Music for Relax, Sleep and Brain Power (Long Versions)
とても怖そうなアルバムカバーですが曲は非常にゆったりしていて落ち着くのにぴったりです。たまに鳥のさえずりみたいなのも含まれていいますがそこまで気にならない程度に入っていてちょうど良いです。
8号の快眠用プレイリストを公開
紹介した楽曲などをプレイリストにしました。実際に使っているプレイリストなので8号が更新すると思いますのでその前提でお使いいただけたらと思います。ぼくはamazon echo dotをapple musicと連携して使っています。
休憩の時に聞くと落ち着く音楽と入眠するときに聞くと落ち着く音楽は違うので聴き比べてみる必要がありそうです。